恐怖と信仰、にフォーカス!
2023年 01月 23日肌感覚として、日本人の6割強は未だに《コロナ恐怖症》である。
それにしてもアジア人の《マスク信仰》。
日本人より中国人の方がマスク着用率が高いのに、国民の6割いや8割は既に感染済み!と言われている現在。
これだけでも《マスクは無意味》のエビデンスになりませんか?
エリザベスクィーン号の時の事実。
《調査員たちは通常のマスクだけでは感染を防げなかった》この確固たる事実。もう3年前には
判明しているにも関わらず、防衛策としてマスク着用する方々の多い事。
馬鹿に付ける薬はない、、、と言うより、これが信仰の力なのか!と感じる日々。
日本人は無信教国民なのではなく、島国であり恵まれた(実は)資源国家である証明となっている確信であります。
私が大学生で神道科に通っていたら「信仰と恐怖の相関関係」と云う論文を書ける気がしてきました。笑
#
by boaboa16
| 2023-01-23 17:14
渋谷丸八に、フォーカス!
2023年 01月 22日
渋谷丸八。
本日をもって第一章「完結」。
1974年開業。
私が生まれた2年後から続いてきた我が社の旗艦店。
色々な方々に支えられて今まで来た。
今でも大繁盛店と言って差し支えないだろう。
今回は渋谷再開発による《一時》閉店です。
5年後再び、この一等地に必ず戻ってきます。
ただそれは《渋谷丸八》ではないかもしれない。
でも色々な人の想いの詰まった、そして繋げてくれた《魂》は必ず帰ってきます。
Facebookを覗いていたら、こんな新聞記事を発見。
当時、働いていてくれたバングラディッシュ(たぶん)のスタッフからの投稿。
写真に写っているのは1991年
私が大学生時代にアルバイトしていた時のメンバー。
●総店長のE頭店長。
●決して声を荒げて怒ることの無かったK野マネージャー。
●優しかったT橋板長。え?36歳、そんな若かったのか。笑
●唐揚げタルタルソースを我が社でブレイクさせてくれたS沢副調理長(後の板長)
●私の叔母で《ママさん》と呼ばれてホール仕切っていたT子おばさん。
●ミャンマー人で私に色々の人間関係を教えてくれた初代Pターさん。
●この記事の持ち主、たぶんバングラディッシュ人のLさん。
●私と同じ歳だったはずの、、、名前失念の?さん。何回か一緒に飲んだよね!
これはほんの一部。
日本、ミャンマー、アメリカ、韓国、バングラディッシュ、スリランカ、中国、イギリス、そして今メインキャストのベトナム。色々な国々の人達の力で今までやってきました。
感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝感謝
最後は同級生、小堀さんとパチリ!
また5年後にもパチリ!と絶対に心の隅で誓っております。
しばし渋谷の街からはおさらば!
今度、渋谷に戻って来る時は日本を代表するブランドとして登場することが夢ではなく目標です!
#
by boaboa16
| 2023-01-22 15:12
まだまだ!これから!にフォーカス!
2023年 01月 20日
#
by boaboa16
| 2023-01-20 01:34
気持ち良い空間、にフォーカス!
2023年 01月 19日
やっとか。
先日の神立スキー場。
メインが20代のスキー場なので、マスク着用率は6割弱。場所によっては半々。
個人的には、これくらいの割合になれば気持ち良く生活出来る。
付けた人は付ければいいし、付けなくない人は付けなくていい。
私は屋外ではマスク非着用ですが、お店の中に入る時だけはマスク着用(風)にしています。
理由は簡単。
「マスク着用のお願い」と書かれているから。
他人の視線も気になりますが、政府の指示の元 まだまだ殆どの店舗内では「マスク着用推奨」していますよね。
個人的にはアレが嫌いなのです。
と言っても、まだまだコロナ恐怖症の方は国民の半数くらいは存在しているのも理解しております。
その方々の考えを変えるつもりも毛頭ありません。
(昨日も「中国人が日本に来たら、コロナ新株を持ってくるので怖いですよね、、、」なんてアホな事を堂々と言う主婦の方とリフトでお話しをしました。3年間、生真面目に自粛していたとのこと、、、この方 きっと子供にもワクチン接種させてそうでした。聞きませんでしたが。笑)
話は変わりますがココからが中国人インバウンドの本番!
個人的には、めちゃくちゃ期待しております。
ある情報筋によれば、我がマーメイドコーヒーロースターズは中国人SNSでバズっているらしいです。
春節が楽しみですね!
#
by boaboa16
| 2023-01-19 07:05